本文へスキップ

ねこの窓の向こう側 北海道・札幌で走り回るかぶと虫・「青空ちゃん」他空冷VWの話題を発信中!

空冷フォルクスワーゲンと個人的趣味について語るWEBサイト

北の大地・北海道札幌市で走り続けるフォルクスワーゲン「青空ちゃん」と、空冷VW関連のたわいのない話題等、趣味的な情報を発信しております。

      

TOP > 青空ちゃん > 青空ちゃんギャラリー > アクスルシャフトブーツ交換

青空ちゃんギャラリー

アクスルシャフトブーツ交換

 アクスルシャフトとミッションの接合部に取り付けられているアクスルシャフトブーツ。劣化して破れるとミッションオイルが漏れ出してきます。
 何度かこの部品がダメになって交換してもらった経験があるのですが、さほど難しい作業ではないようなので今回は自分で交換してみることにしました。

ブーツオイル漏れ  写真のようにオイルが漏れています。 床にオイルが溜まっているのでビックリしますよ。青空ちゃんはアクスルシャフト関係によるミッションオイル漏れに随分泣かされてきたので、正直もううんざりです・・・。
 さっさと交換してすっきりしましょう。(別の所からも漏れていたらいやですが・・・。)

 そしていつものお約束。

注意!
 このページを見て真似をしたことで起きたトラブル等は当方では一切責任を持ちかねます。各個人の責任の元で作業してください。


ドラム部ジャッキアップ リアをジャッキアップして、リジッドラックをかけます。ブーツを交換する側のタイヤを外し、ドラム部にジャッキをかけてアクスルシャフト部が水平になるように持ち上げます。

*ブーツを外すときにミッションオイルが滴り落ちますので、バット等の受け皿をおいて作業しましょう。

(ちなみに写真は取り忘れてしまったので、右側を交換時に撮影した物を左右反転してますので、少々違和感あるかもしれません。)


ブーツクランプ外し  2つのクランプ、赤丸で囲った部分をマイナスドライバーで緩めます。
 全般に言えますが、すぐそばにブレーキラインが通っておりますので傷を付けたりしないよう、慎重に作業しましょう。


ブーツ手前にずらす図 クランプを緩めたらブーツを手前に引っ張ると写真のように抜けてきます。こうするとブーツを外す作業がしやすいです。
 次にクランプのネジ部を廻して完全に外して、ブーツを留めているビス&ナットを外すと上からがばっと開くことが出来、外します。


ブーツ取り外した図  完全に外した図。ちょっと見づらいですけど・・・。オイルや汚れをパーツクリーナー等を使って綺麗にします。

 常にブレーキホースには気を配ります。


新品ブーツ  これが新品のアクスルシャフトブーツ。ドイツ製らしい・・・。VW純正より安いのですが、品質はどっちが良いのでしょう??
 取り付けに必要なクランプやビス、ナット、ワッシャーすべてそろっています。


新品ブーツ取り付け またまた写真が見づらいですけど、新品のブーツを被せます。新品はまだなじんでいないので内側にシリコングリスを少々塗っておくと良いらしいです。シリコングリス持っていなかったのでミッションオイルで代用しました。


ビス等取り付け これも写真撮るの忘れていたので左側交換時に撮影した物を左右反転して使用しております。ちょっと不自然なのはご勘弁を。
 ブーツ留めるビス、ワッシャー、ナットを仮止めして接合部が上になるようにします。接合部はねじれずまっすぐになるように気をつけましょう。
 クランプも仮止めします。くれぐれもブレーキラインを痛めないように・・・。


クランプ取り付け ブーツを奥までしっかり押し込んでミッションにはめ込みます。ブーツの接合部が上を向きかつ、ねじれていないことを確認してクランプとブーツを留めているビス&ナットを本締めします。
 ただし、ブーツを留めているビス&ナットはいくらでもしまっていきますのでほどほどで止めておきます。


 最後にミッションオイルの量も確認します。足りなかったら補充します。ミッションオイル交換方法はこちらを参考にしてください。
 漏れていたのは右側だったのですが、左側も劣化して亀裂が入っていたので一緒に交換しました。これで3、4年位は保つのかな??10年は保たないだろうなぁ・・・。


青空ちゃんギャラリー目次へ

TOPへ戻る

トップへ スペーサー