本文へスキップ

ねこの窓の向こう側 北海道・札幌で走り回るかぶと虫・「青空ちゃん」他空冷VWの話題を発信中!

空冷フォルクスワーゲンと個人的趣味について語るWEBサイト

北の大地・北海道札幌市で走り続けるフォルクスワーゲン「青空ちゃん」と、空冷VW関連のたわいのない話題等、趣味的な情報を発信しております。

      

TOP > 青空ちゃん > 青空ちゃんギャラリー > 苦しい工作6-2

青空ちゃんギャラリー

苦しい工作その6-スピーカーボードの修復2

注意!
このページを見て真似をしたことで起きたトラブル等は当方では一切責任を持ちかねます。各個人の責任の元で作業してください。


曲げたアルミ板を固定する図  蝶番がついていたところにネジ、ナットで固定します。


取り付けたアルミ板部分の拡大写真  拡大するとこのようにつけます。
 これをつけることでボードが前に滑り落ちてこないようになります。


穴の上にベニヤ板を敷いた図  ベニア板で穴を隠すのですが、上にものを置いても大丈夫なように、ボードと皮の間に入れます。
 そのため、一部皮を止めていたホチキスをはずしてしまいます。そこから穴より一回り大きく切り出したベニア板を入れて接着します。


穴2つをベニヤ板で埋めた図  ごらんのように穴が埋まりました。

次のページへ


青空ちゃんギャラリー目次へ

TOPへ戻る

トップへ スペーサー